メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アクティビスト投資家エリオットの介入で株価急騰…サウスウェスト航空が経営陣交代に直面!

大翔 渡辺 アクセス  

アクティビスト機関投資家、エリオットが米国内線1位の航空会社サウスウェスト航空の株式を大量に取得し、経営陣の交代を要求したとの報道により、現地時間の10日、サウスウェスト航空の株価が7%超上昇した。2月8日、ネバダ州ラスベガス国際空港でサウスウェスト航空の旅客機が離陸している。/写真提供=ロイター通信

アクティビスト機関投資家であるエリオット投資運用が、アメリカの4大航空会社の一つ、サウスウェスト航空の株式を大量に取得したことがわかり、サウスウェスト航空の株価が急騰した。

「ウォールストリートジャーナル(The Wall Street Journal)」は、現地時間の10日、エリオットがサウスウェスト航空の株式を20億ドル(約315億円)近く取得したと報じた。

エリオットは、株式を取得した後、サウスウェスト航空に財務成績の改善と株価上昇を求め、経営陣の交代を要求したという。

エリオットは、最高経営責任者(CEO)のボブ・ジョーダン氏を交代させ、新しいCEOを外部から迎え入れ、取締役会も全面的に改編することを要求した。

エリオットは、7日の終値ベースで時価総額が166億ドル(約2兆6,087億円)のサウスウェスト航空の株式の約8分の1を保有し、最大株主の一つとなった。発言権も強力なものとなった。

エリオットが大量に株式を取得し、株価上昇を求めたとの報道により、サウスウェスト航空の株価は7%超急騰した。

一日の上昇幅としては、パンデミック市場ブームだった2020年11月以降の最大を記録した。

エリオットが交代を要求したジョーダンCEOは、2022年2月、17年近くサウスウェスト航空のCEOを務めていたゲーリー・ケリー名誉会長の後任としてCEOに就任した。

サウスウェスト航空は、エリオットの要求を従順に受け入れることはない意向を明らかにした。

取締役会は、CEOと経営陣の能力を信じており、交代の意向はないと明言した。

しかし、企業の株式を買収し、大規模な再構築を通じて株価を引き上げる優れた能力を持つエリオットが退く可能性は低い。

エリオットは、テクノロジー企業をはじめとする多くの企業の株式を買収し、経営陣の交代、売却などを通じて企業が大きな変革を起こすように助けてきた。

エリオットは、米国の大手移動通信中継機所有企業であるクラウン・キャッスルをはじめ、NRGエネルギー、グッドイヤータイヤなどの多くの企業のCEOを最終的に交代させた。

1970年代テキサス州で始まり、現在は米国内線航空市場シェア1位に浮上したサウスウェスト航空は、創業以来、最大の挑戦に直面している。

サウスウェスト航空は、ボーイング737単一機種のみを運用し、コストを削減して競争相手を圧倒してきた。

しかし、コロナ渦をきっかけに47年連続の黒字が圧迫され、2022年にはコンピュータエラーにより運航計画が混乱し、サウスウェスト航空の強みであった顧客満足度も下がってきている。

サウスウェスト航空の株価は過去3年間で半分になった。

しかし、エリオットが大量に株式を取得し、経営刷新を要求したとの報道により、この日は大幅に上昇した。

サウスウェスト航空の株価は、先週末に比べて1.95ドル(約307円)(7.03%)上昇し、29.70ドル(約4670円)まで上がった。

大翔 渡辺
content@viewus.jp

コメント0

300

コメント0

[経済] ランキング

  • イスラエルを混乱の渦中に?ネタニヤフ首相の決断!中道派の離脱と安全保障内閣への移行
  • 「国家競争力評価」順位20位で歴代最高記録、しかし経済政策は大幅下落…その原因は?
  • AI技術への影響は?エヌビディアが米国最高裁での審理を控え、株主との法廷闘争が激化
  • 【ロシアの脅威】NATO加盟国がついに…NATO事務総長にバイデン大統領が協調した内容とは
  • ビットコイン現物ETFの動向…80%の購入者はオンラインブローカーを利用
  • 23年ぶりの高金利凍結、FRB内で年末まで金利引き下げ待機の意見浮上

[経済] 新着

  • アップルがマイクロソフトを抑え時価総額1位企業に返り咲く、iPhone16とAIの戦略が復活の鍵を握る
  • 2030年ペット市場規模78兆円、投資注目ペットビジネスの最新トレンドと成長
  • パウエル米FRB議長「金利引き下げはまだ確信できない」金利政策の今後の方向性
  • 米ニューヨーク株式市場、S&P500が史上初の5400ラインを突破!続くナスダックの高騰
  • 「ミストラルAI」わずか半年で企業価値を3倍に成長、ベンチャー企業として急成長
  • スターバックス、インフレと不買運動で売上減少に苦戦…売上が1.8%減少

今週のアクセスランキング

  • 定期的に子どもが風邪をひく…それって本当に風邪ですか?意外と知られていない「PFAPA症候群」とは
  • AIががん患者の治療を手助けする時代に!オープンAIとスタートアップ企業の画期的な提携
  • イスラエルを混乱の渦中に?ネタニヤフ首相の決断!中道派の離脱と安全保障内閣への移行
  • 「国家競争力評価」順位20位で歴代最高記録、しかし経済政策は大幅下落…その原因は?
  • 今日(18日)、第三次世界大戦が勃発する?新ノストラダムスと言われているインドの占星術師の予言
  • AI技術への影響は?エヌビディアが米国最高裁での審理を控え、株主との法廷闘争が激化
  • 【ロシアの脅威】NATO加盟国がついに…NATO事務総長にバイデン大統領が協調した内容とは
  • 「BLACKPINK」ロゼ、ブルピン成功の立役者TEDDYが率いる「THE BLACK LABEL」と専属契約
  • 未来のエネルギーに数千億円の巨額投資!マイクロソフト(MS)の創設者ビル・ゲイツの発表
  • デング熱の拡散警戒!パリオリンピック開催前に注意すべき蚊よけ対策
  • ビットコイン現物ETFの動向…80%の購入者はオンラインブローカーを利用
  • 自民党の支持率が史上最低水準、衝撃の19%

[経済] 最新 ニュース

  • イスラエルを混乱の渦中に?ネタニヤフ首相の決断!中道派の離脱と安全保障内閣への移行
  • 「国家競争力評価」順位20位で歴代最高記録、しかし経済政策は大幅下落…その原因は?
  • AI技術への影響は?エヌビディアが米国最高裁での審理を控え、株主との法廷闘争が激化
  • 【ロシアの脅威】NATO加盟国がついに…NATO事務総長にバイデン大統領が協調した内容とは
  • ビットコイン現物ETFの動向…80%の購入者はオンラインブローカーを利用
  • 23年ぶりの高金利凍結、FRB内で年末まで金利引き下げ待機の意見浮上

[経済] おすすめニュース

  • アップルがマイクロソフトを抑え時価総額1位企業に返り咲く、iPhone16とAIの戦略が復活の鍵を握る
  • 2030年ペット市場規模78兆円、投資注目ペットビジネスの最新トレンドと成長
  • パウエル米FRB議長「金利引き下げはまだ確信できない」金利政策の今後の方向性
  • 米ニューヨーク株式市場、S&P500が史上初の5400ラインを突破!続くナスダックの高騰
  • 「ミストラルAI」わずか半年で企業価値を3倍に成長、ベンチャー企業として急成長
  • スターバックス、インフレと不買運動で売上減少に苦戦…売上が1.8%減少

今週のアクセスランキング

  • 定期的に子どもが風邪をひく…それって本当に風邪ですか?意外と知られていない「PFAPA症候群」とは
  • AIががん患者の治療を手助けする時代に!オープンAIとスタートアップ企業の画期的な提携
  • イスラエルを混乱の渦中に?ネタニヤフ首相の決断!中道派の離脱と安全保障内閣への移行
  • 「国家競争力評価」順位20位で歴代最高記録、しかし経済政策は大幅下落…その原因は?
  • 今日(18日)、第三次世界大戦が勃発する?新ノストラダムスと言われているインドの占星術師の予言
  • AI技術への影響は?エヌビディアが米国最高裁での審理を控え、株主との法廷闘争が激化
  • 【ロシアの脅威】NATO加盟国がついに…NATO事務総長にバイデン大統領が協調した内容とは
  • 「BLACKPINK」ロゼ、ブルピン成功の立役者TEDDYが率いる「THE BLACK LABEL」と専属契約
  • 未来のエネルギーに数千億円の巨額投資!マイクロソフト(MS)の創設者ビル・ゲイツの発表
  • デング熱の拡散警戒!パリオリンピック開催前に注意すべき蚊よけ対策
  • ビットコイン現物ETFの動向…80%の購入者はオンラインブローカーを利用
  • 自民党の支持率が史上最低水準、衝撃の19%

シェア