メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

海外 Archives - ビュアーズ

#海外 (85 Posts)

  • アマゾン部族がネット開通でポルノ中毒に?報道の誤った解釈とその影響 報道したニューヨーク・タイムズ、「ネットメディアの歪曲」を強調 近頃、インターネットが開通後、アマゾンのある部族がポルノ中毒になったというニュースが広がり、これを初めて報道した「ニューヨーク・タイムズ(NYT)」と当事者である部族の人々がこれを全面否定した。 11日NYTが、アマゾン部族は、ポルノ中毒になっていないというタイトルの記事を公開した。議論が起きたアマゾンのマルボ族のポルノ中毒に関する記事は、事実ではない。 この2日前、NYTはアマゾンに住むマルボ族の人々の日常がインターネットが開通した後、どのように変わったかを伝えた。 当時、NYTは「2000人以上の部族の人々が、大切な人との連絡、緊急状況などにインターネットを使用している」と報道し、「ただし、一部10代の青少年が、ポルノを視聴するケースもあり懸念される」と伝えた。 記事掲載後、アメリカのオンラインニュースなどは、NYTを引用してマルボ族がポルノ中毒になったと記事の趣旨を歪曲し、拡散し始めた。 NYTは「誤った情報が、イギリス、ドイツ、オーストラリア、インド、トルコ、メキシコなど、全世界に広がってしまった」と述べた。このニュースは、全世界100以上のウェブサイトに掲載された。 SNSでは、これを嘲弄するミーム(meme・インターネットで流行するコンテンツ)も投稿された。 この報道をしたNYTのジャック・ニカス記者は、マルボ族の人々はポルノ中毒になっていないと強調した。 マルボ族のリーダーであり、インターネット開通を主導したエノク・マルボ氏は、自身のSNSを通じ「このような主張は、根拠のない偽りだ」と怒りを示した。 先住民の権利活動家エリシオ・マルボ氏は、NYTに「フェイクニュースの拡散は、インターネットの別の危険性を見せた」と語った。
  • 「あなたの自信の源は?」信じる力がもたらす自信、街角で出会った女性の前向きな歩み 人一倍自信に溢れる東洋人女性の姿が話題になっている。 街角で出会った人々に自信の源を尋ねるというコンテンツ動画を作成しているInstagramアカウント「confidenceheist」に、香港系・イギリス国籍のモデル、ドロシー・チャンさんの動画が投稿された。 この動画は、投稿からわずか10日で1,600万回以上の再生回数を記録した。 動画には、イヤホンをつけ良い姿勢で軽快に歩くドロシー・チャンさんに対し「あなたの自信の源は何か」という質問を投げかける様子が収められていた。 チャンさんは、この質問に対し「ジーザス・クライスト(Jesus Christ、イエス・キリスト)」と答えた。 撮影者が「あなたの歩く姿は実に自信に満ちあふれている」と話を続けると、チャンさんは「ありがとう。私はキリスト教徒なの。(神を)信じているから」と答えた。 「信仰心が人生やキャリア、性格に役立っていると思いますか」という質問に対して、チャンさんは「聖書を読み、イエスの教えを学んでいる。それにより私自身が、より良い人間になることができる」と答えた。 さらに、「教えに従うことで、驚くべきインスピレーションを得ることができるだろう」と付け加えた。 「信仰を持つためにはどうすればいいのか」との質問に「ぜひ地元の教会に行って、聖書を読んでみて。まずは始めてみること」と答えた。 最後に、自信を高めたい人々にアドバイスをという要求に対し、チャンさんは「信じる心。信じて、心を癒やし続けること」と回答した。 同アカウントには、街で出会った人々から自信の源に対するインタビュー動画が投稿される。 大半の映像は、数千回から数十万回という再生回数を記録しているが、チャンさんの動画は異例な再生回数を記録中である。 ネットユーザーたちは「このように確信を持って話す、若者はなかなかいない」「化粧気がなくても美しい」「笑顔一つで、見てる人々に感動を与えてくれた」などの反応を見せている。 自身の動画が話題になっていることを知り、チャンは動画のコメント欄に後日談を残したという。 「自分は、今年キリスト教を再発見した。信仰の喜びを分かち合いたかったが、信者ではない方々にはどう受け止められるのか不安だった」と述べ、「この日の朝も、どこにいても信仰できる強さをくださいと祈った。すると驚くべきことに、このようなチャンスが訪れたのだ」と明かした。  
  • 友人のSNS投稿が呼んだ奇跡!宝くじで40万ドル手にした男性 友人が掲載したSNS投稿に影響され、宝くじを購入したある男性が幸運を手にしたことが明らかになった。 先日11日(現地時間)、米「UPI通信」によると友人が100ドル(約15,700円)当選したという内容のSNS投稿を見て、自身も宝くじを購入し幸運を掴み取った、ノースカロライナ州に住む男性について報じられた。 男性の名前は、メルヴィン・ブルックス(Melvin Brooks)で、彼は数日前、スクラッチ宝くじで100ドルが当たったという友人のSNS投稿を目にした。 彼は羨ましく思い「自分も購入しよう」と考え、スーパーマーケットにてスクラッチ式宝くじを購入したという。 駐車場で従兄とともに、購入したスクラッチ宝くじを削り、その結果に彼は歓声を上げた。 この日、ブルックスさんは40万ドル(約6,300万円)当選し、 友人の当選金100ドルの4000倍にあたる金額を受け取ることとなった。 彼は「40万ドルを手にすることは、なかなかないことだ」と喜びを噛みしめたという。 そして「当選金で住宅ローンを返済し、残りは妻と娘たちと一緒に分け合うだろう」と明らかにした。
  • パウエル米FRB議長「金利引き下げはまだ確信できない」金利政策の今後の方向性 ジェローム・パウエル(Jerome Hayden Powell)アメリカ連邦準備制度理事会(FRB)議長は、現地時間の12日、FRBがまだ金利を下げるべきかどうか確信を持っていないと明かした。 パウエル議長はこの日、2日間にわたり行われた連邦公開市場委員会(FOMC)会議の後、記者会見でこのように述べた。 FRBは同日、基準金利である連邦基金(FF)金利の目標を23年ぶりに最高値の5.25〜5.5%に据え置き、ドットチャートを通じて、今年中に1回、来年4回の金利引き下げを予告していた。 金利引き下げ、確信できず 外信「CNBC」によると、パウエル議長は金利引き下げを始めてもよいかどうか、FRBがまだ確信を持っていないと述べた。 同日午前、米労働省の発表で5月の消費者物価指数(CPI)が、市場の予想を0.1%下回ることが確認されたが、パウエル議長はインフレーション(物価上昇)の鈍化について、FRBがまだ確信を持っていないことを示唆した。 彼は「今日の(CPI)指標は改善を示している」とし、「自信を増している」と述べた。 「しかし、これを基にして現在の金融政策の緩和を始めるべきかどうか、我々はまだ確信を持っていない」と強調した。 また、FRBの金利追加引き上げの可能性については、事実上ないと釘を刺し現在の金融政策が経済を十分に抑制しているとFRBが判断したと述べた。 パウエル議長は「追加の金利引き上げの可能性を完全に排除するわけではない」としながらも、「FOMCの委員誰もが金利引き上げを基本シナリオとして想定しておらず、そうするつもりもない」と断言じた。 5月の雇用動向、過大評価されていた可能性 パウエル議長は7日に公開された、労働省の5月の雇用動向が、労働市場の状況を過大評価していた可能性があると指摘した。 続けて、新規雇用者数などが、修正値の発表を通じて下方修正される可能性が高いとし、新規雇用の大幅増加の状況が一部過大評価されている可能性があると述べた。 パウエル議長は「労働市場が徐々に冷えている」とし、「よりバランスの取れた形で徐々に改善している」との評価を示した。 5月の新規雇用者数は、市場の予想値である19万人を大幅に上回る27万2000人と集計された。 インフレーション、さらに多くの「良いデータ」が必要 パウエル議長は、今年発表されたインフレーションの指標は、まだ2%の目標に向かっているという「より大きな確信」を与えるほどではないと述べた。 「インフレーションが2%に向かって持続的に動いているとFRBが確信するためには、さらに多くの良いデータが必要だ」と強調した。 FRBは同日、FOMC声明で最近のインフレーションの流れが緩やかな追加改善を遂げたと評価していた。 パウエル議長は、今年初めに公開されたインフレーションの指標が予想より高かったが、長期のインフレーション予想は安定しており、最近は指標が改善していると強調した。 インフレーションはかなり緩和されたが、まだ高い水準であると述べた。
  • 乗り心地と安全性を両立!現代自動車GV70改良モデル、AIが路面状況に応じて自動調整 雪道で車が自動的にスピードを下げる。正常車道に戻ると、10秒以内に正常な運転モードに戻る。復帰後、正常道路であったとしても、自ら危険があると判断した場合、元の雪道モードを維持する。運転手は「オートテレイン・モード」をオンにするだけで良い。 韓国の大手自動車メーカー現代自動車は13日、このような機能を含む、GV70部分改良モデルの発売を発表した。現代自動車の関係者は「新モデルは、優雅さとダイナミズムが共存する既存の枠組みを維持しつつ、ディテールを変更した」とし、「快適な乗り心地と低重心設計を活用して、安定かつダイナミックなハンドリング性能など、運転における諸機能を一層改善させた」と説明した。 デザインと乗り心地…「二足の草鞋」 現代自動車が今回の開発で重視した部分は、△精緻なデザインの完成 △先進技術の適用等、主に2つである。これに消費者の声を反映して商品性をより高めたというのが、現代自動車の説明である。チェ・ジョンフン主任研究員は「例えば、消費者より高評価を得た外観デザインには、マイクロレンズアレイ(MLA)ヘッドランプを始めとする新しいディテールを追加して新鮮な感覚を加えた」とし、「内装は既存の楕円形デザインの基調を継続しながら、27インチ一体型ディスプレイやムードランプなどを適用し高級感を強化した」と述べた。 現代自動車は人工知能を活用し、自動(オート)モードで路面状況に合わせた運転モードを自動的に選択するオートテレイン・モードを新たに追加した。既存のモデルでは、運転者が手動でテレインモードを選択する必要があったが、これを一段階向上させたものだ。オートテレイン・モードは、人工知能を通じて既に学習したホイール駆動速度や縦加速度、エンジン回転数などを複合的に分析し、路面状況を判断するサービスだ。 ウィ・ギョンス主任研究員は「ここで算出した結果に基づいて、一般道路、雪道、泥道、砂道などを区別し、車体姿勢制御装置(ESC)、電子式限差装置(E-LSD)などを最適な状態で駆動する」とし、「自社基準で実験した結果、路面判断の精度は99%に達する」と強調した。 現代自動車は、この機能に加速度センサーを使用し、下り坂走行時の安定性も強化した。例えば、下り坂の路面が泥道であると判断した場合、自動的に運転モードを「泥道モード」に変更し、運転中に正常な路面に変わっても、安全のために運転モードを維持するというものだ。ウィ研究員は「今回のGV70は石畳と砂利道も区別可能であり、これ以外にも、実際の運転中に出会う可能性のある様々な路面に対応するための研究を進めており、天候や外部温度などのリアルタイムデータを連携してより安定した駆動性能を提供する予定だ」と述べた。 主要部品の交換・新技術の適用 また、乗り心地の改善のために主要な部品も交換している。現代自動車によると、これにより、オフロード走行時に発生する振動が約40%(後部座席基準)減少し、スピードバンプを超えた直後に発生する残振動も大幅に減少した。 また、「高速道路車体動作制御(HBC)技術」など、前方車両が突然割り込んだ場合の安定感を高める技術や、高速走行中に横から吹く横風により車体が揺れないようにする「横風安定性制御技術」なども新モデルに搭載されている。 現代自動車の関係者は「今後も消費者のニーズを貫く革新的な変化を達成するために尽力する」とし、「ブランドアイデンティティを強化する方向で進化を重ねる予定だ」と述べた。
  • 米ニューヨーク株式市場、S&P500が史上初の5400ラインを突破!続くナスダックの高騰 ニューヨーク株式市場のスタンダード&プアーズ(S&P)500とナスダック指数は、現地時間の12日、3日連続で史上最高値を更新した。 特にS&P500は初めて5400ラインを突破した。 一方、ダウ・ジョーンズ工業平均は、連邦公開市場委員会(FOMC)の後、持ち直す様子が見えたが、最終的には日中高値からは下げて取引を終えた。 なお、この日アップル(Apple)は、一時的に時価総額1位の座を取り戻したが、後半になると一部の上昇幅を譲り、再び2位に下がった。 3日連続で史上最高値を更新 S&P500とナスダックは3日連続で史上最高値を更新した。 S&P500は前日より45.71p(0.85%)上昇した5421.03、ナスダックは264.89p(1.53%)急騰した1万7608.44を記録した。 一方、ダウは35.21p(0.09%)下落し、3万8712.21でほぼ横ばいで取引を終えた。 「ウォール街の恐怖指数」と呼ばれるシカゴオプション取引所(CBOE)のボラティリティ指数(VIX)は、この日、大幅に下落し、0.81p(6.30%)急落の12.04にまで下がった。 CPI·FOMC 取引開始前に発表された、5月の消費者物価指数(CPI)が、市場予想をそれぞれ0.1%p下回る上昇率を示し、インフレ(物価上昇)が鎮静化していることが確認されたため、S&P500とナスダックは上昇でスタートした。 米東部時間午後2時のFOMC声明で今年中、一回金利引き下げが行われることが予告された後、市場は一時的に躊躇する様子を見せたが、その後これを肯定的に評価した。S&P500とナスダックは上昇幅が拡大し、ナスダックは約2%急騰した。ダウも上昇の流れに加わった。 しかし、取引の後半になると、投資家たちは再び少し萎縮した。 ダウは下落に転じ、S&P500とナスダックは上昇幅が縮小した。 アップル、1位奪還が遅れる アップルは、時価総額1位を記録した。 午後の初めまでは、約5%の上昇率を記録し、時価総額が3.3兆ドル(約519兆円)に達した。 しかし、後半には一部の上昇幅をとられ、再び2位に落ちた。 アップルは5.92ドル(2.86%)急騰し、213.07ドル(約23,500円)で取引を終えた。終値ベースの時価総額は3.267兆ドル(約513兆円)で、マイクロソフト(MS)の3.278兆ドル(約515兆円)にわずかに及ばなかった。 MSは8.38ドル(1.94%)上昇し、441.06ドル(約69,329円)で取引を終えた。 時価総額3兆ドルクラブのメンバーであるエヌビディアは、この日最大の上昇率を記録した。4.29ドル(3.55%)急騰し、125.20ドル(約19,680円)に上昇した。 終値ベースの時価総額は3.85兆ドル(約605兆円)で、1位と2位との差は約2000億ドル(約31兆円)だった。 国際石油価格、3日連続で上昇 国際石油価格は、この日も上昇した。 国際エネルギー機関(IEA)が2030年には、1日あたり800万バレル以上の余剰石油供給能力を持つことになると警告し、市場には石油があふれる可能性を示唆したが、イスラエルとハマスの休戦が遅れる可能性が石油価格を押し上げた。 国際石油価格の基準であるブレント原油は、前日比でバレルあたり0.68ドル(0.83%)上昇し、82.60ドル(約12,983円)を記録した。 アメリカの石油価格の基準であるウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)原油も、バレルあたり0.60ドル(0.77%)上昇し、78.50ドル(約12,339円)で終了した。
  • イーロン・マスク、スペースXの性的スキャンダルと出産強要疑惑で大炎上 テスラのCEOのイーロン・マスク(Elon Reeve Musk)氏が、自身がCEOを務める米宇宙開発企業スペースXの女性従業員らと性的関係を持ち、一部の従業員に出産を強要したという報道が出た。 現地時間の11日、米「ウォールストリートジャーナル(WSJ)」によると、マスク氏は、2017年から2019年までスペースXで働いていた20歳年下の女子大生と出会った。この女性はインターンとして入社し、マスク氏との関係を持った後、幹部に昇進、その後2年間スペースXで働いてから会社を去った。 WSJは、この問題をきっかけに、マスク氏の過去のセクハラ疑惑を再度取り上げた。 マスク氏は、イギリス出身の女優タルラ・ライリーとの結婚生活を送っていた当時も、女性従業員に接近した疑惑を受けている。彼は2014年、スペースXの業務と、マスク氏の個人的な仕事を手伝う女性従業員を自宅に呼び、一緒に酒を飲んだ。同日、二人は性的関係を持ち、その後マスク氏はしばしば、この女性に性的関係を求め深夜にメッセージを送っていたという。 また、2016年にはスペースXの女性乗務員がセクハラを受けたという暴露もあった。マスク氏がロンドン行きの専用機内で全身マッサージを受けている最中に突然、女性乗務員の前で性器を露出し、「馬を買ってあげる」と話し、性的行為を強要したという主張だ。 乗務員は、マスク氏のこのような要求を拒否した後、業務から外されたという。その後、マスク氏とスペースXは、この件について他言しないという約束を乗務員から取り付け、その見返りに25万ドル(約3,930万円)を支払ったと伝えられている。 また、2013年スペースXで働いていたある女性は、マスク氏が「世界が人口不足の危機に直面しているので、知能指数(IQ)が高い子供たちが産まれないといけない」と主張し、出産を強制したことを暴露した。この女性はマスク氏の提案を拒否し、株と現金100万ドル(約1億5,700万円)を受け取って会社を去ったという。 4人目の女性は、2014年マスク氏と1ヶ月間性的関係を持ったが、関係が不仲となり、会社を去った。 WSJは、イーロン・マスク氏が少なくとも4人のスペースXの従業員と、関係を持ったことを確認したと報じた。 一方、マスク氏は女性問題でよく話題になっているが、実際に結婚した相手は、2人だけだ。2008年カナダのSF作家ジャスティン・ウィルソンと結婚5人の子供に恵まれたが、8年後離婚した。 イギリスの女優タルラ・ライリーとは、2010年に結婚したが、2年後離婚している。その後、よりを戻したものの、2016年に完全に別れている。マスク氏は、カナダの歌手グライムスと同棲をはじめ、息子X(エックス)が産まれた。マスク氏は、非嫡出子(ひちゃくしゅつし)を含め10人の子供がいるとされている。
  • 売春生活からの脱却を支援、坡州市が最大570万円の支援金制度を導入 売春を繰り返す生活から抜け出し、新たな職業を探し求める女性に対し、最大5000万ウォン(約570万円)の支援金が支給される法案が成立した。 先日の10日、韓国の京畿道坡州市(パジュ市)は、売春女性に支払われる、2年目の生計費用を月額50万ウォン(約5万7,000円)増額するなどの内容を含む、坡州市売春女性の自活支援条例施行規則一部改正規則案を7日に公布したと、明らかにした。 坡州市によると、物価高や精神的安定・職業訓練などを考慮した内容が改正案に含まれているという。 これまで、売春女性の自立目標とし、1年目に月100万ウォン(約11万4,000円)、2年目には月50万ウォン(約5万7,000円)を支援金として受け取ることができたが、坡州市は2年目も1年目と同様月100万ウォン(約11万4,000円)を支給するよう支援金の増額調整を行なった。 これは、安定的な自立生活を通じて、迅速に売春を繰り返す生活から、抜け出すことができるようにするためだという。 坡州市が実施するこの政策の対象者は、2年間の生活費・住居費・職業訓練費を支援金として受け取ることができる。自立準備が整った後、別途の支援金も受け取ることができるという。 2年目の生活費増額という当法案により、対象者が、受け取る支援金の総額は4,420万ウォン(約505万円)から5,020万ウォン(約573万円)へと増加となった。 一方、坡州市は2021年から2022年まで、坡州近郊で売春生活から抜け出して、自立した生活を目指す約10人にインタビューを行ない、現場専門家の意見などを反映して、自立支援条例と施行規則を制定したという。 全国で初めて他の自治体(1年間の支援)の2倍に当たる2年間の支援を決定したのである。 改正案には、条例施行後の現場経験も反映し、実質的な売春女性が、支援対象者から除外されることのないように売春生活から抜け出す時期を明確にしたという。 支援対象者が、自分に合った自立計画を立てることができるよう、支援金の支給時期を明確にする内容も含まれている。  
  • 世界を魅了する韓国の味、韓国食品メーカー大象のグローバル戦略 ■ Kフードがグローバルな領域を広げる、韓国の総合食品メーカー・大象(デサン) 宗家(チョンカ)キムチのポップアップストアが注目を集める 英国ロンドンが「キムチの日」を指定 昨年、韓国のキムチ輸出額は8300万ドル(約130億円) 国内総輸出額の53%を占める 来年の対米売上目標は1000億ウォン(約114億円) 昨年、韓国海苔の売上は1400億に達した 国ごとにカスタマイズした商品が大ヒット キムチは単なる食べ物ではなく、韓国のソフトパワーを象徴するものだ。 昨年7月、英ロンドンのキングストン区議会は、ヨーロッパで初めて、キムチの日(11月22日)を制定した。区議会側は「キムジャン(キムチを漬け込む作業)の文化は、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている」とし、「キムチは、様々な材料が混ざり合い作られるもので、このような融合が私たちの社会にも必要だ」とキムチの日制定の理由を説明した。このようなキングストン区のキムチへの関心は、昨年9∼10月、韓国の総合食品メーカー大象(テザン)が開催した「チョンカキムチ・ポップアップストア」への関心につながった。短い期間であったが、5000人以上の人々が会場を訪れた。キムチの味と、見どころをテーマにした韓国の屋台を現代風に解釈した、キムチ路地、キムジャンの文化を垣間見ることができるキムチラボ(Kimchi Lab)、スーパーマーケットをコンセプトにした、キムチマートなど、様々な体験型コンテンツが注目を集めた。英国の主要日刊紙「ザ・サン(The Sun)」「インディペンデント(The Independent)」などでも報道されるほど、チョンカキムチ・ポップアップストアは人気を博し、最近では英国マーケティング界の最高権威である、キャンペーンエクスペリエンスアワードで3冠に輝いた。大象の関係者は「世界的なおもちゃ企業の『レゴ』と生活用品企業ユニリーバの『クノール』など、名だたるグローバルブランドとの競争の末達成できた成果なので、より意義深い」と語った。 大象は、Kフードの代表格であるキムチをはじめ、ソース・便利食・韓国海苔など4つの主要カテゴリーを中心に、グローバル食品市場を攻略するため全力を尽くしている。世界の人々の好みに合わせた様々な商品を開発するとともに、堅実な現地生産基盤を確立し、Kフード国家代表としての地位を確立するという戦略だ。 12日、韓国の食品業界によると、大象・チョンカキムチの輸出額は2016年の2900万ドル(約45億円)から昨年は8300万ドル(約130億円)に2.8倍以上増加し、過去最高額を記録した。昨年基準の韓国国内総キムチ輸出額のうち、大象・チョンカキムチが占める割合は53%に達した。つまり、海外に輸出されるキムチの半分以上が大象・チョンカの商品だということだ。チョンカキムチは現在、米州、ヨーロッパ、台湾、香港など、アジアを含む世界60か国以上に進出している。最近ではアフリカや南米など、遠距離地域まで輸出路を多様化している。 2022年には、キムチの世界化を目指して、韓国の食品業界で初めて、米国現地に大規模なキムチ工場を完成させ、本格的な生産基盤を整えた。これまでに約200億円を投じ、年間2000トンのキムチ生産が可能な製造ラインと原料倉庫などを整備した。米国現地に大規模なキムチ生産設備を持つ韓国の食品企業は大象だけだ。大象は順次、自動化設備と施設を強化し、来年までに米国現地の食品事業部門で年間売上1000億ウォン(約114億円)を達成する計画だ。 キムチとともに、世界の食品市場で人気が高まっている韓国海苔も戦略商品だ。大象は現在、インドネシア、中国、ベトナム、米国、ニュージーランドなど、30か国以上に韓国海苔を輸出している。 昨年、大象の韓国海苔売上は、約1400億ウォン(約160億円)で、2021年の約530億ウォン(約61億円)と比べ、2.5倍以上の急成長を遂げている。このような大象の輸出実績には、「海藻研究センター」が大きな役割を果たした。海外の品質基準に合致する厳格な自社基準による海苔の品質、乾燥海苔の品質等級制度の適用とプロセスの標準化による品質向上を通じて、商品競争力を高め、国ごとにカスタマイズした商品生産が有効だったと評価されている。大象は、2017年インドネシアに現地工場を完成させ、その翌年から韓国海苔の生産に着手し、年間約800トン、450億ウォン(約51億円)規模の海苔生産能力を増強した。 大象の関係者は「インドネシア工場は韓国の食品大企業初の海苔工場という点で大きな意味を持つ」とし、「特に現地で発表した『ママスカ』海苔スナックは、タイの有名海苔スナックブランド『タオケノイ』を超え主要流通チャネルで海苔スナック商品売上1位を記録し、良好な成果を上げている」と述べた。
  • 月面着陸を目指す韓国型ロケットヌリ号、3年間の軌跡と未来の月ミッションへの展望 ■ 韓国型ロケット30年の歴史 韓国のヌリ号、3年間で3回の追加発射 2032年の月着陸船ミッションの下敷き 韓国発射体開発の歴史は、1993年から始まった。韓国型科学観測ロケット(KSR)シリーズは、韓国が初めて製作した宇宙開発用ロケットで、多くの観測装置を搭載し、放物線軌道を飛行。再び海上に着陸する方式だった。1993年、大田(テジョン)国際博覧会の日程に合わせて、開発されたKSR-1は2回発射され、朝鮮半島上空のオゾン層を観測し、ロケット性能に関するデータを収集することに成功した。続いて、1997年に発射されたKSR-2では2段階分離技術と推力偏向技術が導入され、2002年にはKSR-3を発射することに成功し、液体ロケット技術を確保することができた。 一般に知られている、ナロ(Naro)号はKSR計画の後継である、韓国型発射体(KSLV)計画の一部である。2009年と2010年、また2013年の合計3回発射されたナロ号は、1回目と2回目の発射ではペアリング未分離とエンジンの不具合により失敗したが、2013年にナロ科学衛星を太陽同期軌道に上げることに成功した。ナロ号に続くヌリ(Nuri)号は、2021年、初の試験発射では3段エンジンの早期終了により失敗したが、翌年6月の2回目の試験発射に成功し、昨年5月25日に実戦発射(写真)を通じて次世代小型衛星2号とキューブ衛星8基を正常に分離することに成功した。ヌリ号は、来年11月、2026年、2027年の3回の追加発射を控えている。ヌリ号に続く次世代発射体は、2029年の製作と、2030年の発射が予定されており、2032年には韓国型月着陸船を搭載して月に向かうことになる。 一方、未来の宇宙産業の核心である、発射体の再利用技術に関し、韓国のベンチャービジネスが注目を浴びている。業界によると、宇宙発射体ベンチャー企業・ペリジエアロスペース(ペリジ)は、2022年9月にフィリピン宇宙庁(PhilSA)と、宇宙発射体の発射と回収を目的とした覚書(MOU)を締結した。ペリジが発射するロケットの1段目が、フィリピンの領海に垂直着陸すると、これを回収する権限を得ることになる。韓国ベンチャー企業が、海外の国家機関と発射体回収契約を締結したのは初めてのことだ。ペリジは今月末、済州島近海で準軌道発射体・ブルーウェール0.4を発射する予定だ。液体メタンを燃料とする2段ロケットの1段目は、約150秒間燃焼した後、フィリピン近海に落下する可能性が高い。液体燃料として、主に使用される灯油とは異なり、メタンは沈殿物が堆積しないため、再利用発射体に使用するのに適している。ペリジは昨年11月にガスタービンベースのテスト発射体・ブルーウェール0.3の垂直着陸試験に成功したこともある。 昨年12月、韓国のもう一つの宇宙発射体ベンチャー企業・イノスペースは、再利用発射体の垂直着陸試験を実施した。高さ3.6m、重量400㎏の縮小モデルで試験を行ったが、韓国で実際のロケットエンジンを適用した、試験体が垂直着陸試験に成功したのは初めてだった。昨年12月18日、韓国の金山にある試験場で非公式に行われた試験の結果、試験体は6.3mまで上昇した後、元の位置に着陸することに成功した。該当試験での高度制御誤差は0.3mに過ぎず、着陸速度は秒速0.5mで安定した飛行だった。
  • 朝より夕方の運動が効果的?血糖改善をスペイン研究チームが発表 肥満または過体重である場合、夕方に中高強度身体活動(MVPA)を行うことが血糖値を下げるのに最も効果的であるという研究結果が公開された。夕方に中高強度の運動を行うことが、血糖値を下げるのに効果的である。 スペインの研究チーム、肥満・過体重の成人186人を対象に研究 スペイン・グラナダ大学のヨナタン・ルイス教授チームは、11日、米国肥満学会(TOS)の学術誌「Obesity」で、肥満・過体重の人を対象に運動効果を実験した結果、夕方の運動が血糖コントロールに最も効果的であることを発表した。 研究チームによると、この結果は、血糖値を常に安定させるためには運動の量だけでなく、時間帯も関連していることを示している。臨床で運動療法を処方の際には、最適な運動時間帯も一緒に考慮すべきだと説明している。 また、研究背景について、中・高強度の運動がインスリン抵抗性の発症リスクが高い、肥満・過体重の成人の血糖調整を改善する効果があることは知られているが、このような運動をいつ行うのが効果的か、いまだ不明確であることを挙げている。 研究チームは、グラナダとパンプローナに住むBMI32.9㎏/㎡(約81ポンド/平方フィート)の肥満・過体重の成人186人(平均年齢46歳)を対象に、14日間、手首に装着するデバイスで身体活動と血糖の変化を測定した。 参加者を三つのグループに分け、1日の中・高強度の運動量のうち50%以上を午前中に行った朝のグループと、正午から午後6時まで行った午後のグループ、午後6時から真夜中まで行った夕方のグループと設定し、運動時間帯と血糖の変化の関連性を分析したのだ。 「夕方の運動が血糖値を下げる効果あり。実験で確認」 分析の結果、夕方に中・高強度の運動を50%以上行うと、非活動的な場合に比べて昼と夜、1日の血糖値がすべて低くなることがわかった。 夕方の運動グループは非活動的なグループに比べて1日の血糖値が1.26㎎/dL(約22.6mg/dL)低く、昼間の血糖値は1.10㎎/dL(約19.8mg/dL)、夜間の血糖値は2.16㎎/dL(約38.9mg/dL)低かった。 また、この関連性は血糖調整障害のある参加者により強く現れ、男性と女性の両方で同様の関連パターンが見られた。 研究チームは、この結果が夕方により多くの中・高強度の運動を行うことが肥満や過体重、代謝障害があり、座って生活する大人の血糖調整の改善に役立つことを示していると説明した。 研究を主導したルイス教授は「この研究結果は、精密運動処方の重要性をよく示している」とし、「臨床で処方する運動・身体活動プログラムの効果を高めるためには、最適な運動時間帯を一緒に考慮すべきだ」と述べた。
  • 「ミストラルAI」わずか半年で企業価値を3倍に成長、ベンチャー企業として急成長 フランス・パリに本社を置くAIベンチャー企業・ミストラルAIの企業価値が58億ユーロ(約9799億円)に達した。 昨年12月以降、たった半年で企業価値が約3倍まで成長した。 現地時間の11日、「ファイナンシャルタイムズ(FT)」によるとミストラルAIは、6億ユーロの資本調達過程で、企業価値が58億ユーロ(約9799億円)に達すると評価された。 昨年中盤に設立された、1年未満のベンチャー企業が既に巨大な資本規模の企業に成長した。 ミストラルAIは、今回株式4億5800万ユーロと債券1億3200万ユーロを発行した。 ミストラルAIは、AI半導体市場を支配するNVIDIAとOpenAIの提携企業であるマイクロソフト(MS)の後援を受けている。 韓国のサムスン電子やセールスフォース、IBMなどもミストラルAIに投資している。 また、ライトスピード、アンドリーセン・ホロヴィッツ、BNPパリバ、BPIフランスなどの金融機関も投資家として参加している。 昨年2月、マイクロソフトはミストラルAIと提携し、1500万ユーロを投資した。マイクロソフトは、ミストラルAIのAIソフトウェアを自社のクラウドプラットフォームであるAzureで使用することにした。 しかし、今回の追加資本調達には参加していない。 ミストラルAIの今回の資本調達は、シリコンバレー以外の地域でこれまでに行われた汎用AI(AGI)開発の資本調達の中で歴代最大規模となった。 ミストラルAIは、緊急用途で使用できる緊急資金を10億ドル(約1573億円)以上確保し、ヨーロッパだけでなく世界市場で競争するAI企業として成長する計画を立てている。 シリコンバレーのAIベンチャー企業も最近、追加の資本調達に乗り出している。 テスラCEOのイーロン・マスクは、自身のAIベンチャービジネス、xAIのために60億ドル(約9438億円)を調達した。 また、AI時代を切り開いたOpenAIも、マイクロソフトから130億ドル(約2兆449億円)を引き寄せた。 ミストラルAIは設立からわずか数週間後の昨年6月に1億5000万ユーロ(約253億円)を調達した。当時、ミストラルAIの資本調達はヨーロッパの資本調達史上最大規模の一つだった。 同年12月、ミストラルAIの企業価値は20億ユーロに膨らんだ。 巨額の資本を引き寄せるミストラルAIは、規模だけで判断するとマイクロ企業だ。 全従業員数はフランスに45人、米国に10人、英国に5人で、合計60人にすぎない。 従業員の約75%は研究開発(R&D)の専門家だ。 ミストラルAIが開発中の汎用AI(AGI)は、ソースを外部に公開していないOpenAIとは異なり、「オープンソース」形式だ。ミストラルAIのAIを試したり、自分に合わせて修正したい人は誰でもAIソースにアクセス可能だ。
  • 北米最大ディスプレイ展示会「インフォコム2024」サムスン電子、次世代ディスプレイ技術発表 韓国の電子メーカーサムスン電子(Samsung Electronics )が12日、米ラスベガスで開催される北米最大のディスプレイ展示会「インフォコム2024」に参加すると発表した。サムスン電子は、企業向けスマートシングスプロをはじめとする様々な商用ディスプレイ製品とソリューションを展示する予定だ。 サムスン電子は、ラスベガスコンベンションセンターに 8,778平方フィート(816㎡)の展示スペースを設け、△スマートシングスの企業向けバージョン・スマートシングスプロ △超低電力・超軽量・超薄型デジタルペーパー・サムスンカラーイーペーパー△AI機能搭載・電子黒板専用ソリューションなどを公開する。 展示場の入口には、サムスン電子のモジュラーディスプレイ、ザ・ウォールを活用した138インチ(420型)の超大型メディアファサードと透明マイクロLEDが設置される。 サムスン電子は、スマートシングスの企業向けバージョンであるスマートシングスプロを公開する。 スマートシングスプロは、企業間取引(B2B)市場で様々なデバイス・ソリューション・サービスを連携し、統合管理が可能な超連結基盤のプラットフォームだ。 スマートシングスプロは、企業環境に合わせてスマートサイネージ、ホテルTV、システムエアコン、家電だけでなく、照明、湿度制御、カメラなど様々なIoT製品をつなげることができる。 連結された製品のAI分析を通じて、機器の連結状況を一目で確認できるダッシュボード機能も提供し、効率的な機器管理が可能だ。 また、スマートシングスプロに連結されたディスプレイ、システムエアコンおよび家電は、製品ごとにエネルギー節約アルゴリズムが適用された、AI節約モードを通じて、企業内の電力消費を節約することができる。 サムスン電子は、様々なビジネス環境の要求に合わせるために、専用のアプリケーションインターフェース(API)も公開し、多くの企業顧客がスマートシングスエコシステムに参加できるように支援する予定だ。スマートシングスプロは、国内および北米などの全世界で順次リリースされる。 サムスン電子は、超低電力ディスプレイであるサムスンカラーイーペーパーもインフォコムで初公開する。 サムスンカラーイーペーパーは、電力供給なしで保存されたデジタルコンテンツ広告を露出できる新概念のサイネージで、デジタルペーパーにインク技術を適用した。 テキストとイメージが適用されたコンテンツが維持状態では消費電力が0.00ワット(W)で、画面変更時にも既存のデジタルサイネージに比べて超低電力が消費され、コストを革新的に削減することができる。 ユーザーが店内で直接コンテンツを作成または変更しやすい専用モバイルアプリを提供するだけでなく、リモートでのリアルタイムモニタリングおよび統合管理が可能なサムスンVXTソリューションも提供する。 また、サムスン電子は、生成型AIと音声認識機能を大量に搭載した、電子黒板ソリューションも発表する予定だ。 今回公開する生成型AI機能は、△教師の音声をテキストに変換する自動転写 △板書や教育資料などをAIで分析し、授業内容を要約する、自動要約 △授業内容を分析してクイズを出す自動クイズ生成など、教師のデジタル補助教師としての役割を果たすことができる教育専用AIソリューションだ。 また、教育技術専門の実業家であるマーリンマインドと協力し、教師が電子黒板技術を簡単に使用できるように、△学校のカリキュラムと簡単に連携できるAI △マシンラーニングによる教育環境のコンテンツ精度支援 △コンテンツAI分析による不適切なコンテンツの自動ブロック △音声認識技術の搭載なども行った。 サムスン電子は、生成型AIと音声認識機能は2024年型電子黒板を対象に、下半期にソフトウェアアップデートを通じて、より差別化されたデジタル教育環境を支援していく予定だ。
  • 米ニューヨーク州、未成年者向けのSNSアルゴリズム機能を制限する法律が成立 アメリカ米ニューヨーク州、未成年者向けのSNSアルゴリズム機能を制限する法律が成立ューヨーク州では、ソーシャルメディアにおいて未成年者に対しオススメの投稿を表示するアルゴリズム機能を禁止するSNS規制法が成立したことが明らかになった。 この法律は、Facebook、YouTube、Instagramなどのソーシャルメディアがアルゴリズムを通じて未成年者に対し中毒性のあるコンテンツを表示し、精神健康を害することを防ぐことを目標にしているという。 先月7日(現地時間)ニューヨーク州議会にて、未成年者を対象としたソーシャルメディア規制法案が成立した。 規制法案には、ソーシャルメディア企業が18歳未満の青少年に対して、アルゴリズム機能を通じたオススメコンテンツの表示を禁止する内容が含まれている。 法案内容によると、企業は両親の同意なく深夜に未成年者に対しオススメコンテンツに関する通知を送ることはできないという。これは深夜0時から朝6時まで適用する予定である。 これを違反した場合、ユーザー1人あたり最大5,000ドル(約78万円)の罰金が科せられる見込みだ。当法案は、アルゴリズム機能が過度に暴力的で刺激的なコンテンツを表示し、子供たちを誘導しているという批判により登場した内容である。 ニューヨーク州司法部が、具体的な施行方法を策定後、180日後に発効する予定だと伝えられた。 ニューヨーク州上院議員のアンドリュー・ガナーディスは「ソーシャルメディアのアルゴリズム機能は子、供たちの検索履歴とデータに基づいて作られるものである」とし「子供たちが不安や、うつな気持ちを感じた場合にも、長時間オンライン状態を維持させるためのコンテンツを表示している」と指摘した。 議会で当法案が成立したことに対して、ソーシャルメディア企業からは強い反発が起きているという。企業側は、ニューヨーク州の法案が表現と報道の自由を保障するアメリカの「修正憲法第一条」を違反していると反発している。 しかし、ニューヨーク州は、ソーシャルメディアによるオススメ投稿の表示方法を規制するだけのことであり、投稿内容へのアクセス自体をブロックするわけではないため「修正憲法第一条違反」ではないと反論した。 ニューヨーク州だけでなく、カリフォルニア州でも同様の法案が推進中だという。 フロリダ州では、14歳未満の子供がSNSアカウントを作成することをも全面的に禁止している。  
  • 若者たちの間で流行する水断食、ダイエットの実態と健康被害 最近、最高気温が30度を超えるほど本格的に暑くなりだし、多くの人々が薄着をし始めている。 他の季節に比べ、肌の露出が増えることもあり、10代・20代の間で極端なダイエット「水断食」が流行しているという。 11日、多くのオンラインコミュニティや各種SNSでは痩せこけた体型になるために、最も効果的とされる水断食に関する投稿が拡散している。 水断食は、水と塩のみを摂取し、他の食べ物は一切食べないというダイエット法だ。断食というよりも「絶食」に近いといえるだろう。 カロリー自体を摂取しないため、減量には非常に効果的である。 水断食を長期間続けると、肋骨がはっきりと見えるほど痩せることができるというのが経験者たちの証言だ。身長から125を引いた数字まで、このダイエット方法で減量し続けるという。 165cmで40kg、170cmで45kg、160cmで35kgという具体的な数値である。IVE(アイブ)のチャン・ウォニョン、aespa(エスパ)のウィンター、女優のノ・ジョンイなどに憧れている人々が多いのだ。 水断食は、テレビのバラエティ番組でも取り上げられた。放送局MBC「私は一人で暮らす(韓国語原題)」でも、俳優のイ・ジャンウが3日間絶食をし、水と塩だけを摂取して4kg減量したと語った。 専門家たちは、このようなダイエット方法は望ましくないと警告している。体脂肪が減る速度よりも筋肉量が減る速度の方が速いからだという。 血圧、血糖、コレステロールなどの面では改善が見られたが、それは短期的な効果であり、水断食を終えて普段の食事に戻すと同時にすぐに元に戻ったという研究結果もある。 特に成長期の青少年が水断食を行なうと、骨粗しょう症や食事障害、無月経などの身体的異常が起こる可能性があるとされている。
  • 「人種差別を破壊する」ビニシウスに対し人種差別行為を行った3人の被告にスペイン史上初の有罪判決 スペイン1部リーグ(ラ・リーガ)のレアル・マドリードに所属するブラジル代表FWビニシウス・ジュニオールに対して人種差別的な行為を行った、バレンシアのファン3人が禁固8ヶ月の有罪判決と2年間のスタジアム出入り禁止処分を下された。 10日夜、スポーツ専門メディア「ESPN」は、「2023年5月にバレンシアの本拠地メスタージャ・スタジアムで、ビニシウス・ジュニオールに対して罵声を浴びせたり、猿まねをしたりする人種差別的な行為を行った容疑で起訴された3人に、禁固8ヶ月と2年間のスタジアム出入り禁止処分が下された」と伝えた。 バレンシアの裁判所は被告人たちに対し、人種差別を動機とした加重要因を伴う道徳的品位に反する罪で有罪判決を下した。 裁判所によると、スペインでスタジアム内での人種差別行為について有罪判決が下されたのは今回が初めてだという。 ただし、スペインでは初犯で2年未満の禁錮刑の場合、執行猶予がつくのが慣例となっており、被告3人は過去に犯罪歴がないため収監はされないことになった。 しかし、今後2年間、ラ・リーガやスペインサッカー協会の主催試合が行われるスタジアムへの出入りが禁止されるというサッカーファンにとっては耐え難い処罰を受けることになった。 判決後、ビニシウスは歴史的な判決が出るのを支援してくれたラ・リーガとレアル・マドリードにまず感謝の気持ちを伝えた。 そして、「いつも話しているが、自分は人種差別の被害者ではない。人種差別を破壊する者だ。スペイン史上初のこの有罪判決は、私のためではなく、すべての黒人のためのものだ」とし、「すべての人種差別主義者は恐れ、恥じて、闇に隠れるがいい。そうでなければ、自分が代償を支払わせてやる」と人種差別との戦いに対する強い意思を自身のSNSアカウントに投稿した。
  • レアル・マドリードがクラブW杯出場を断言…アンチェロッティ監督の参加拒否発言を即否定 UEFAチャンピオンズリーグで、自らの記録を更新する最多15度目の優勝を果たしたレアル・マドリードが、2025年に開催予定FIFAクラブワールドカップに予定通り参加すると発表した。 チームを率いるカルロ・アンチェロッティ監督が、発言したとされる参加拒否騒動をクラブ側が完全否定した形だ。 10日夜、レアル・マドリードはクラブの公式サイトに掲載された公式声明を通じ、来年から新方式で開催されるFIFAクラブワールドカップへの参加に何も問題がないことを強調した。レアル・マドリードは「我々はFIFAが主催するクラブワールドカップへの参加に疑問を抱いたことは一度もない」とし、「公式戦に予定通り参加する」と説明した。 レアル・マドリードがこのような声明を発表した理由は、この日の朝、アンチェロッティ監督が大会への参加を拒否したと世界中で報じられたためだ。 監督は、故郷イタリアの現地メディア「イル・ジョルナーレ」のインタビュー内で、大会の報酬を理由に参加拒否の意向を示したという。 続けて「選手もクラブも参加しないつもりだ。レアル・マドリードの試合には1試合で2,000万ユーロ(約33億円)の価値があるのに、FIFAは大会全体で、その程度の金額しか支払わないつもりでいる」とし、「他のクラブも拒否するのではないか」とクラブワールドカップについて言及した。 実際、アンチェロッティ監督の前にも国際サッカー選手協会などから、クラブワールドカップに対して否定的な意見が出ていたのも事実だ。 選手の立場では、所属クラブでのリーグ戦やカップ戦に、各国代表チームの活動まで考慮すると、スケジュール的に余裕がないというのも十分納得がいく。 そのため、アンチェロッティ監督の参加拒否宣言がクラブワールドカップに対する、批判的な論調に追い打ちをかけるのではと見られていた。 しかし、レアル・マドリードはすぐに公式発表により発言を否定し、その後、監督も自身のSNSアカウントを通じて「イル・ジョルナーレとのインタビューで私の言葉は私の意図通りには解釈されなかったようだ」と釈明した。 来年6月にアメリカで開幕予定クラブワールドカップは、既存のものから規模を拡大し、32チーム参加で行われる。各大陸のチャンピオンズリーグの優勝チーム、またはランキングに基づき選出されたチームが出場する。レアル・マドリードは2021‐2022、2023-2024シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ優勝チームの資格で参加が決定しており、現在32チーム中29チームの出場が確定した状況だ。
  • 韓国尹大統領のトルクメニスタン訪問、最高の歓迎を受ける 尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領の中央アジア3カ国国賓訪問が始まった。最初の訪問地であるトルクメニスタンでは、尹大統領に対する最高の敬意と共に高い歓迎の熱気で、注目を集めている。 尹大統領が乗った車両に対する騎馬隊の護衛という最高の敬意を示したトルクメニスタン政府だけでなく、現地の市民たちは、尹大統領の国賓訪問の知らせに、街の清掃はもちろん、白い車線まで直接拭くほどの敬意を示したという。 尹大統領の到着に合わせて現地の国営放送では、韓国の文化コンテンツを大々的に放送した。 尹大統領は、現地時間の10日午後、トルクメニスタンの首都アシガバートにあるアシガバート国際空港に着陸し、すぐに大統領宮殿に向かった。 直後に行われた公式歓迎式では、セルダル・ベルディムハメドフ(Serdar BERDIMUHAMEDOV)トルクメニスタン大統領が、国賓に相応しい最高の敬意で尹大統領を迎えた。尹大統領が乗った車両は、騎馬隊の護衛を受けながら、大統領宮殿に入場し、両国の首脳が出席した中で議長台の敬礼が行われた。 その後の首脳会談で、尹大統領は「韓国は中央アジアの核心協力国であるトルクメニスタンとの関係を特別に考えている」と述べ、ベルディムハメドフ大統領は「長い友好国である韓国との出会いは常にうれしく、期待される」と応えた。 その日、尹大統領と夫人の金建希(キム・ゴンヒ)大統領夫人は、トルクメニスタン大統領夫妻が主催する国賓晩餐に出席し、親交を深めた。 この国賓晩餐には、例外的にベルディムハメドフ大統領の妻であるベルディムハメドバ氏が出席し、トルクメニスタン政府が尹大統領領の今回の国賓訪問を特別に気にかけていると韓国の大統領室は評価した。 キム・テホ国家安保室1次長は、現地プレスセンターでのブリーフィングで、「ベルディムハメドバ夫人は、昨年末の年末家族集会のイベントで一時的にテレビに姿を現したことが大きな話題になるほど、普段公式イベントに参加しない」とし、「今回の国賓晩餐に、トルクメニスタン大統領夫妻が一緒に参加したことは、今回の訪問に非常に特別な意味を与えていることを示している」と説明した。 晩餐には、韓国からの来客を歓迎する意味で高麗人の献立が含まれ、トルクメニスタンでは貴重な来客をもてなす際に出されるという子牛の料理が4種類もメイン料理として提供された。 晩餐が進行されている間には、合計23曲の演奏が行われ、その中にはキム・スチョルの「若い君」とヘバラギ(ひまわり)の「幸せを与える人」、ノ・サヨンの「出会い」などの韓国の大衆歌謡曲や「アリラン」、「ドラジ」などの民俗音楽も演奏された。 このようなトルクメニスタン政府の敬意に加えて、現地市民の歓迎も相当なものだった。 韓国大統領室の高位関係者は記者たちと会った際に、「街にゴミが一つもなく伺ったところ、国賓がいらっしゃるからと全市民総出で街の清掃をしたそうだ」とし、「白い車線が見えるまで、雑巾で拭いたほどの敬意で国賓を迎えているという」と述べた。 尹大統領の到着に合わせて、現地の国営放送は韓国文化コンテンツ放送を通じ高い歓迎を伝えた。 現地の国営放送は、この日から韓国の英語国際放送局アリランTVの韓国宣伝映像を合計8回にわたり放送するなど、24時間「韓国文化デー」特別編成に乗り出した。 また、アリランTVが制作した△世界に向かっているK-カルチャー △世界が手を取る活発な経済、大韓民国の力> △真の友情、希望に満ちた未来、大韓民国外交などのコンテンツを国営放送SNSを通じて紹介している。
  • 米Apple「Apple Intelligence」がついに登場!WWDCでの発表で新機能が公開 Appleは現地時間の10日、音声アシスタント「Siri(シリ)」にOpenAIのChatGPTを搭載することを中心とするAIシステムを公開した。 新たなAI機能提供というプレッシャーに直面しているAppleは、この日、クパチーノのApple本社でWWDCを開催し、AppleのAIシステム「Apple Intelligence」を発表した。 Appleは同日、「Apple Intelligence」の多様な機能を紹介した。 Apple IntelligenceはSiriが中心となり、様々な作業を処理、手助けしてくれる。Apple Intelligence機能は、OpenAIのChatGPTと連携し、年末にはChatGPT-4oがSiriに搭載される予定である。これに関してAppleは、Siriを通じてより良い回答を得るために、SiriのユーザーにChatGPTと連携するかどうかを尋ねるメッセージが表示されると説明した。 Apple CEOのティム・クック氏は、「Apple独自の方法で構築されたApple Intelligenceは、すでに私たちの生活に必需品としての役割を果たしている。Apple製品にとって欠かせない存在になると思う」と述べた。 しかし、Appleの共同創設者のスティーブ・ウォズニアック氏は、WWDCでのApple Intelligenceの紹介が終わった直後、テレビ番組に出演し、AppleのAI戦略を間接的に批判した。 ウォズニアック氏は、「AppleがApple Intelligenceを持っているなら、私も実際の知能(Actual Intelligence)を持っている」と述べた。AppleのAI戦略に革新がないことを指摘したのだ。 Appleはこの日のWWDCで、Apple Intelligenceがテキストを要約し、画像を生成し、ユーザーが必要とするときに最も関連性の高いデータを検索すると紹介した。また、Apple IntelligenceをiPhoneやiPad、Mac OS(オペレーティングシステム)に搭載し、Apple Intelligenceが言語や画像、個人のルーティンを理解すると付け加えた。 同日Appleは、デバイス上でApple Intelligenceを使用してメッセージや画像、絵文字を生成するなどのAI機能を示した。また、Apple Intelligenceが個人情報を別途収集せずに実行することを強調した。
  • アップルの新AIシステム発表に対抗、イーロン・マスクがテスラでのiPhone使用禁止を示唆 テスラCEOのイーロン・マスク( Elon Reeve Musk)氏が、テスラ社内でiPhoneの使用を禁止する可能性があると示唆した。これはアップルがOpenAIのChatGPTをiPhoneに搭載する計画と発表した中でのことだ。 マスクCEOは現地時間の10日、自身のX(旧Twitter)を通じて、「アップルとOpenAIのパートナーシップは許容できないセキュリティ侵害だ」と主張した。彼は、「アップルは自社のAIを作るほど賢くないのに、どうやってOpenAIがユーザーのセキュリティと個人情報を保護できると言えるのか」と声を上げた。 また、「アップルとOpenAIはユーザーの情報を保護できないだろう」、「実際に何が起こっているのか全く知ることができない」と強調した。 アップルは、同日開催された世界開発者会議(WWDC2024)で、アップルの音声アシスタント「Siri」にOpenAIのChatGPTを搭載すると発表した。アップルはSiriのユーザー情報が保護されると説明したが、マスク氏はこれを否定した。 特にマスク氏は、アップルがOSをOpenAIと統合する場合、自社でiPhoneなどのアップルデバイスの使用を一切禁止すると声を上げた。 テスラ訪問者は、入口でアップルデバイスを使用しているか確認されることになると付け加えた。 マスク氏のこのような発言は、OpenAIのCEO、サム・オルトマン氏との悪縁が一部影響したと解釈される。 マスク氏は、2015年にオルトマン氏らとOpenAIを創設した。しかし、彼は2018年にOpenAIの役員を辞任し、投資持分も全て売却した。 その後、OpenAIが2022年にChatGPTをリリースし、生成型AI市場を開拓すると、OpenAIを強く非難した。OpenAIの営利事業とChatGPTの政治的偏見などを問題視したのだ。昨年、OpenAIに対抗するために「真実追求AI」を開発すると宣言し、AIスタートアップのxAIを設立した。 今年2月、マスク氏はOpenAIとオルトマンCEOを相手に営利事業を停止し、AI技術をオープンソースで公開するよう訴えた。 一方、昨年末を基準に、マスク氏は電気自動車会社テスラをはじめとする、宇宙企業スペースX、脳科学企業ニューラルリンク、SNS企業X(旧Twitter)、AIスタートアップxAIなどを率いている。テスラの従業員だけでも総数14万人以上だ。
1 2 3 4 5

今週のアクセスランキング

  • 定期的に子どもが風邪をひく…それって本当に風邪ですか?意外と知られていない「PFAPA症候群」とは
  • AIががん患者の治療を手助けする時代に!オープンAIとスタートアップ企業の画期的な提携
  • イスラエルを混乱の渦中に?ネタニヤフ首相の決断!中道派の離脱と安全保障内閣への移行
  • 「国家競争力評価」順位20位で歴代最高記録、しかし経済政策は大幅下落…その原因は?
  • 今日(18日)、第三次世界大戦が勃発する?新ノストラダムスと言われているインドの占星術師の予言
  • AI技術への影響は?エヌビディアが米国最高裁での審理を控え、株主との法廷闘争が激化
  • 【ロシアの脅威】NATO加盟国がついに…NATO事務総長にバイデン大統領が協調した内容とは
  • 「BLACKPINK」ロゼ、ブルピン成功の立役者TEDDYが率いる「THE BLACK LABEL」と専属契約
  • 未来のエネルギーに数千億円の巨額投資!マイクロソフト(MS)の創設者ビル・ゲイツの発表
  • デング熱の拡散警戒!パリオリンピック開催前に注意すべき蚊よけ対策
  • ビットコイン現物ETFの動向…80%の購入者はオンラインブローカーを利用
  • 自民党の支持率が史上最低水準、衝撃の19%